革靴
カラフルパッチワークシューズ 革靴
革を1パーツ1パーツずつ型を取り、はめ込み、
ジグザグ縫いで繋ぎ合わせて靴に仕立て上げました。
同じ物は2つとない機械や大量生産では絶対に作れない手作りならではの商品です。
1足を作るのに通常の靴を作る3倍以上の時間をかけて作っています。
とにかく色合わせにはとても時間と気を使っていて
パッチワークなのに貧乏臭くない絶妙な色合わせを心掛けています。
完成した時の姿を想像しながら色合わせをしている時が一番楽しくやりがいを感じています。
中敷きまでをパッチワークにすることで脱いだ時のオシャレ感を演出します。
パッチワークの部分のジグザグ縫いは強度のとても強いビニモ糸で縫い上げていて
全体の強度を考え革は3重構造になっており、直接雨などが入ってくることはありません。
また、見た目よりも軽く仕上げている為履き心地もよく馴染むのが早い為、長時間履いても疲れません。
ソールの最高峰ビブラムソールそ使用していますので、かかとのゴムが減ってきたら
街の靴修理屋さんで修理可能ですのです。(お問合せ頂ければ、有料でこちらでも修理可能です。)
決して見た目だけの商品ではなく修理しながら長く履くことも考えた構造になっています。
とてもいい革であっても切れ端は捨ててしまうことが多く「エコ」の観点からもいい靴です。
その他色合い↓
https://galocha-shoes.com/page05?page=1
レディース 22.0cm~26.0cm
¥59000
その他色合い↓
https://galocha-shoes.com/page05?page=3
裁縫箱ローファー靴
裁縫箱から飛び出てきたイメージのローファーです。
普段身近で裁縫に使う道具をローファー靴の中に詰め込みました。
単体で見るより靴の一部として見たとき、
裁縫道具のデザインはとても面白く馴染む。誰もが知っているパーツ。
語りたくてわくわくする靴そんな靴を1足持っていてもいいではないでしょうか?
・ローファーの「ベロ」を針山に見立てて昔ながらの待ち針を刺しました。(もちろん針は抜いてあり頭の部分だけです。)
・ベルトの部分にはボタンホールを付けてアンティークのボタンで留めてあります。
・履き口には目盛りの付いたメジャーを巻いてあります。
・タッセルは色々な種類のチロリアンテープで作りました。
・簡単に取り外し可能で気分によって付け替えてもよし。
・取り外せばスッキリとしたデザインにもなります。
レディース 22.0cm~26.0cm
¥49800
その他色合い↓
https://galocha-shoes.com/page05?page=3
ベビーシューズ こども靴
主に出産祝いや、1歳の記念などに多く利用されて喜ばれています。
パッチワークのベビーシューズは市販ではあまり見たことがないと思います。
様々な色が使われている靴の為、男女問わず使用できます。
「どんな色にもなれる。どんな形にもなれる」
をコンセプトに子供の可能性を信じて色や形を決め付けずに自由に育って欲しいです。
靴のサイズは13cmですので、初めて外で歩ける頃、1歳~1歳半までの期間です。
1歳の誕生日まで飾っておいて履けなくなったらまた記念として飾っておくといいかもしれません。
中敷きには生年月日と名前を刻印させていただきます。
さらに別でプレートにて名前、生年月日、体重、身長を刻印しますので、
ずっと記念に飾って頂けます。