blog

日付 : 2019/03/28

ファッションワールド東京1日目終了!!

ファッションワールド東京1日目終了しました。
初めての大きな展示会、、

実はかなりびびってました
でも隣のブースはyukimi-closetの
渡部裕子さんだったので心強かった。

オープンした瞬間から17時までずっと話を
してた気がします。海外の方が沢山来るような
展示会は初めてで、でも実際は日本人の方が
多いでしょう。と思っていましたが、

今日話した8割は海外の方でした。
日本語の上手な方や通訳を通じて
商談して頂いた会社の方。
僕の中学1年生レベルの英語で必死に
聞いてくれた方など、緊張している余裕など
ないぐらい沢山の人と話し、
初の海外での取引も頂きました。

疲れましたが、それ以上に楽しかった!!
自信を持って作っているパッチワークシューズを
誉めてもらったり、超もりもりのコラボサボなど
十分すぎる程の「ビューティフル」をもらい
今後の自信に繋がりました。

昨日なべちゃんと実績も出ていないのに
美味しすぎ、贅沢すぎの
「おでんワインバー」での罪悪感も吹っ飛びました(笑)

ファッションワールド東京1日目終了!!

日付 : 2019/03/27

さくらさくらを靴に

ガロチャ×maruさん コラボ 第2作品目!!

今回はベースのサボは落ち着いた色目にして

カラフルな⭕️を描いて欲しく伝えました。
出来上がりすごかった

ベースの色が暗めなので、底から湧き上がり
溜めていた力を一気に放出したような、
それでいてすっと力を抜いた「さくらさくら」
の歌詞がひらがなで流してあります。
今回このひらがなが素敵すぎる!
提案された時にイメージだけでも
あっ!よさそうと思ったが
想像を越えてきました。そして
ヒモにもひらがなが描いてあります。
これが思っている以上にインパクトがありました。
ひらがなを描くという発想が
自分には全くなかったので、
改めてコラボって面白いと思いました。

この作品はファッションワールド東京で展示します。
この世界で1足のサボを多くの人に見て頂きたいです。

本当に見ていて飽きないですよ

ファッションワールド東京の次は
4/6星ヶ丘テラスにてm departmentに
持って行きます。遊びに来てくださーい。

さくらさくらを靴に

日付 : 2019/03/18

新年度は新たな気持ちで、、、

春の大人女子色でまとめた名刺入れです。
この商品は1つずつ手作業で色を合わせ専用のミシンでジグザグ縫いで
縫い合わせて作成した正真正銘、世界で1つだけのオリジナル名刺入れです。

画像での見た目よりもソフトな感じの革を使っていますので
手に馴染みが良く経年変化で表情も出てきます。
内側は片方には20枚ぐらい名刺が入るように革を膨らませてあり、
名刺を出す際にもたもたしません。

名刺を出す場面というのはほとんどが初対面です。
「その名刺いれかわいいですね」
の会話で場もなごみ、相手の印象に残ることは間違いありません。
思っている以上に名刺入れの印象は大切です。
自分も名刺交換をしたときは8割はそんな会話があります。

最高の機能を持ちあわせた物より
名刺交換の場では印象、インパクトが大事だと実感しています。
堅いスーツの場でも名刺入れが個性的で
怒られたことも引かれたこともありません。
遊び心として受け入れられることがほとんどです。
是非ワンポイントの遊び心を試してみてください。

パッチワーク部分の革は色々な革を使用していますが主には牛革です。
カード入れ部分はヌメ革(牛革)経年変化によりアメ色に変化します。
※文字の刻印も出来ます(10文字まで)
アルファベット大文字小文字、カタカナで組み合わせれます。
裏貼りは豚革を使用。

自分自身で作成している為、修理することも可能ですので
使用していて修理が必要な際は気軽に連絡してください。
ちょっとしたことでしたら無料で修理致します。(送料別途)

専用のギフトボックスに入れて発送致します。

価格¥6800
↓こちらで購入頂けます。
https://minne.com/items/17942103

新年度は新たな気持ちで、、、

works