日付 : 2019/07/11
サボローファー
オーダー品
サボローファー。
最初は赤、黒、ゴールドで、
サボスリッポンをオーダーでした。
・
・
1つ前の投稿のホームズ靴のお友達です。
ホームズ靴が出来上がったのを見て
せっかくなら一緒にオーダーした
統一感が欲しい。
ホームズに対して
敵役風でモリアーティ教授、怪人二十面相みたいな
・
・
で、お互いアイデアを出しながら
仮面のイメージをローファーの
ベルトで表現。️
蛇やトカゲの革を使って悪役風に、
ベルトや中敷きはホームズ靴と
同じ革とステッチで統一し、
ハトメの色を替えたように
ベルトのステッチの色も内側、外側で
赤と青で縫いました。
取り外し可能のタッセルは
砂除けで使用してある革を
使って色を合わせました。
・
・
最初のオーダーから
全然違うデザインになりました。
何かをきっかけに、
こんな感じにしたい。
こんな雰囲気で作りたい。
自分の想いが少しでも
普段履く靴に入ると
思い入れは全然変わってきます。
・
・
靴のデザインに何かを
入れるという発想は難しいかも
しれませんが、現在ほとんどは
対面販売でオーダーも
直線会ってがほとんどです。
お話をしているうちに
アイデアが出てきて
素敵なデザインになることが
多いと思います。
・
・
そして自分しかわからない。
友達同士しかわからない。
見る人が見るとわかる
こんなこだわり
手作り靴にしか出来ないのでは。
と今回の2足を作って
感じました。
2人揃ってアトリエに
取りに来てくれました。
いろんなところへ
出掛けて宣伝してくださいねー
日付 : 2019/07/09
久しぶりに作った外羽根。
オーダー品。
久しぶりに作った外羽根。
・
・
一見ベーシックな革靴ですが、
左右ともに1箇所づつ
ハトメの色を赤と青に、
履き口は内側、外側で
ゴールド、赤にしてあります。
ステッチはすべて赤に統一に。
コバの赤も映えてます
・
・
なんとなくのイメージが
ホームズみたいに。
でしたので、
自分の中のホームズの
イメージは深い色のチェックだったので、
ガロチャらしさもプラスして、
チェックのような細かいパッチワークで、
砂除けを付けました。
・
・
いつものパッチワークの
シューズとは違い
細かい部分で「遊び心」を
入れました。
サイズもバッチリで
喜んでもらえました。
・
・
普通の靴にはないデザインを
少しだけ入れるって
オーダー靴の醍醐味です。
語りたくなる靴。語りたくなる財布。
既製品であふれる世の中で、
自分のオリジナルが作れる
楽しさをお手伝いしたいと思っています。
・
・
自分自身も要望を言ってもらえると、
自分にはなかった発想、
考えていいアイデアが
出てきた時の喜び。
1つ1つが糧になってますので、
こんなのできるかな?
みたいなのは遠慮なく言ってくださいね。
日付 : 2019/07/06
「ガロチャの首輪」
「ガロチャの首輪」
縁あって愛知県を中心にトリミングサロンを運営しているFun Placeさん
とガロチャのコラボで革の首輪を作成させてもらうことになりました。
今まで生き物を飼ったことがなく犬のこと
を何も知らなかったのですがFun Placeの牧野さん
とお話をするうちにペット業界のいろいろなことを
知りました。
テレビなどではなんとなく殺処分のこと
見たことはありましたけど、
実際に接している方の話はリアルがあり
トリミングだけではなく里親探しや
引き取ってもらった飼い主さんのサポート
をしていたり、自分の知らなかった世界がありました。
ペットを飼うということは簡単なことではなく
お金もかかるし助けてくれる人も必要。
家族と同様で暖かい心があってこそだと感じました。
今後の活動もいろいろ考えているそうです。
アトリエと本社が近いことから何度と
打合せをし、試行錯誤をしながら「ガロチャの首輪」
をスタートすることになりました。
色やサイズ等いろいろ選べる形になっています。
Fun Placeさんは愛知県に7店舗のトリミングサロンを
構えていますので各色サンプルとサイズサンプルを
用意していますので実際に巻いてもらうことも可能です。
オーダーやお問合せはサイトか各店舗にて承ります。
https://galocha.jp/
是非ご覧ください。